屋号「スマイルママン」の由来
こんにちは!
子どものおかたづけサポーター
現役保育士の山口さとこです。
今日は屋号である
「スマイルママン」について
説明したいと思います。
正式にはsmile maman
smile(スマイル) 英語
maman(ママン)フランス語
笑顔のママという意味です。
農業国のフランスのママンはおおらかで頼れるイメージ
フランス語のママンにしたのは
フランスは農業国で
どっしりとしたママンが多いそう
私もおおらかでどっしりとした
ママンになりたい‼️
という思いからつけてます😊
スマイルママンは私の理想の姿❤️
理想のママン像とはなんなんだろう?
ということをずっと考えて
10ヶ条にまとめてみました。
スマイルママン10ヶ条
❶楽しむときはとことん楽しむ
❷落ちてる自分を責めない
❸ママとしてのワタシでなく、
ワタシとしてのママで
❹人の手を借りる
人にちゃんと頼る
❺家事はしっかり手を抜く
(抜きすぎるくらいがちょうどいい。
そうすることで子どももパパも手伝ってくれる)
❻ときにはママンの仮面を外す
(ママでなく自分を見つめる時間もとろう)
❼ママだけど子どもより真剣に遊ぶ
❽ワクワクが一番のアンチエイジング
❾しっかり睡眠をとる
➓この10ヶ条を貼りだす
これは、
いいママにならなきゃ‼️
という思いから
産後うつを経験して、
そこから肩の力を抜いたり、
人に頼ることを
練習して出来るようになったり、
落ち込みやすい自分を認めて
たくさん寝るようにしていったりと
試行錯誤しながら
スマイルママンを目指している
私の理想に近づくための10ヶ条です!
ママだから常に子どものために
笑顔でいなければいけない
そんなことではないんです!
ママだって、ママだからこそ
自分のために笑顔でいて欲しい!
そして、
ママが自然に笑顔でいられると
子どもも結果的に安心して笑顔でいられます😊
もっとママ自身を自然体で
楽しもう😊❤️
みなさんもスマイルママン
10ヶ条目指してみませんか?
この記事を書いた人
子どものお片付けサポーター
現役保育士×整理収納アドバイザー
山口 さとこ
臨床心理学科卒業。子どもの自己肯定感を高める仕事がしたいと考え、保育士資格を取得、保育園で保育士として勤務。現在は保育園で保育士・調理師として勤務中。2019年に整理収納アドバイザーを取得。片付けが苦手であったこと・現役保育士・3人の子育てママの経験を生かし「家が整うとママにゆとりができ、笑顔になり、子どもも自然と笑顔になれる」ことを目指す。子どもが主体的に片付けをするための工夫も等身大でわかりやすいと好評。
コメントをお書きください