小学生向け!忘れ物をしないための講座をします!!
4月から新入学、進級したお子様、学用品を忘れ物していませんか?
整理収納アドバイザー、小学5年、2年、1年生ママの山口さとこがお伝えする
【子どもの忘れ物をしなくなるための講座】開催します!!
【タイトル】
『整理の力で苦手を克服!忘れ物をしない親子になるための講座』
【日時】
2024年5月16日(木曜日)10時~11時30分
または
2024年5月24日(金曜日)21時~22時30分
※日程が合わない場合には個別にお声掛けください!
【料金】
通常価格5,500円→モニター価格3,500円
(終了後、感想やアンケートにお答えいただきます)
【どんな方に受けていただきたいか?】
・小学生ママパパ
・新一年生ママパパ
・年長ママパパ
・子どもの忘れ物にお困りのママパパ
・朝の支度を進んでやってほしいママパパ
・宿題を自発的にやってほしいパパママ
【申し込み方法】
こちらのURLから
公式LINEに
とんでいただき、
『忘れ物講座』とメッセージを送ってください(*^-^*)
その他にもたくさんの講座を受講できます♪
ここからは各種、講座のご案内をしていきます!
子どもの片付けについての講座
①親子の片づけ公式セミナー
ママパパ向け!
子どもが「片付けない」の悩みが解決する講座です。
そして、お片付けだけではない。子どもの生きる力も育むことのできる内容になっています。
実例写真も盛りだくさんの講座になります!
②子どもの自立心を育むスペース作りセミナー
ママパパ向け!
子どもが片付けない理由、子どもスペースの作り方、子どもの自立心を育むたまにすると良いことが分かる講座です。
イラストや写真入りで分かりやすく子どもが片付けられる方法をお伝えしています。
③みんなで学ぼう!お片付け講座
お子様向け!(3歳~小学生向け)
わかりやすい写真とイラストでお子様も飽きずに「お片付け」について楽しく学べます。
④分けるだけで片付く!簡単お片付け講座
ママパパ向け!
分けるだけでお片付けが進んでいく、簡単な基本のお片付け講座です。
お片付けの基礎を知りたい方、ぜひ受講してみてください。
⑤片付けが苦手な方のための整理収納講座
ママパパ向け!
元、片付けられない女だった山口さとこの実体験から生まれた講座です。
整理収納の基本の「き」から家庭でバトルになりそうなお悩みに解決しています。
※どの講座も随時、リクエスト開催しています♪
お客様の日程に合わせてのご受講が可能です!
※オンラインでの講座も可能です♪
これらの講座のお申し込み・問合せも
公式LINEより承っております!
こちらのURLから
公式LINEに
とんでいただき、
『講座』とメッセージを送ってください(*^-^*)
ぜひ、この機会にお片付けについて学んで見ませんか?
この記事を書いた人
子どものお片付けサポーター
保育士×整理収納アドバイザー
山口 さとこ
臨床心理学科卒業。子どもの自己肯定感を高める仕事がしたいと考え、保育士資格を取得、保育園で保育士として18年間勤務。2019年に整理収納アドバイザーを取得。片付けが苦手であったこと・保育士・3人の子育てママの経験を生かし「家が整うとママにゆとりができ、笑顔になり、子どもも自然と笑顔になれる」ことを目指す。子どもが主体的に片付けをするための工夫も等身大でわかりやすいと好評。
コメントをお書きください