親子の片づけインストラクター2級認定講座 募集のご案内です
親子の片づけインストラクター2級認定講師になりました!
みなさんにご報告したいことがあります!!
この度、ファミカタマスターインストラクターという(一社)親・子の片づけ教育研究所の最高峰資格に合格することができました(*^-^*)
試験は筆記とプレゼンがあり、難しく、3度目にしてやっと合格しましたぁ~!
このマスターインストラクターになると、【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】を開催することができます
親子の片づけに特化したとっても素晴らしい講座なんです!
私も初めてこの講座を受講したのが2019年。
片付けのプロになって、色々工夫してるはずなのに、我が子が片づけてくれない…。
それに長女には「片付け大嫌い!!」と言われて…とても悩んでいたとき受講しました。
それから受講して、学んだことを実践してみたら
【子どもが片付けてくれるように変化】したんです!!
この感動を多くのママ・パパに伝えたい!!
そう思って、講師になりました。
2級講座用の新しいHPを作りました。
それがこちらになります!
ぜひ、ご覧ください!
2025年から、親子の片づけインストラクター2級認定講座を開催します
【日程】
●1回目
2025年3月17日(月曜日)9時~15時(1時間休憩を含む)
●2回目
2025年3月21日(金曜日)9時~15時(1時間休憩含む)
●3回目(2日間に分けての講座になります)
1日目
2025年3月28日(金曜日)9時~12時(途中休憩時間含む)
2日目
2025年4月10日(木曜日)9時~12時(途中休憩時間含む)
※1回6時間の講座になります。
1回目、2回目は1日で受講可能
3回目は2日に分けての受講となります。
お申し込みください
または、
ご相談などは公式LINEからもお待ちしております
ご受講お待ちしております!!(*^-^*)
この記事を書いた人
子どものお片付けサポーター
保育士×整理収納アドバイザー
山口 さとこ
臨床心理学科卒業。子どもの自己肯定感を高める仕事がしたいと考え、保育士資格を取得、保育園で保育士として18年間勤務。2019年に整理収納アドバイザーを取得。片付けが苦手であったこと・保育士・3人の子育てママの経験を生かし「家が整うとママにゆとりができ、笑顔になり、子どもも自然と笑顔になれる」ことを目指す。子どもが主体的に片付けをするための工夫も等身大でわかりやすいと好評。
コメントをお書きください