講座の参加者 募集のご案内です
東京都羽村市教育委員会様で講座をさせていただきます
『お悩み解決!親子で楽しいお片づけ~お片づけを通して親子で笑顔に~
というタイトルで講座をさせていただきます
子育てと子どものお片づけのお話が両方聞けます♪
今回は2部制!!
1部では、『生きる力をはぐくむ親子講座』
保育園、幼稚園、小学校PTA、市の教育委員会などで開催している
定番の子どものお片づけ講座
2部では、『子どもの自己肯定感を高めるお片づけ講座』
今回のために完全オリジナルで作成した
子どもの自己肯定感を高めるための講座
この豪華2本立てで講座をさせていただきます!!
保育士として子どもの【自己肯定感】を高めるために
仕事をしていた経験を元に作った
『子どもの自己肯定感を高めるお片づけ講座』は子育てにもつながる講座です。
ぜひ、こちらの講座は初リリースなので
みなさん聞きに来てくださいね!
詳細
お申し込み方法
たくさんの方のご来場、お待ちしておりますね!!
この記事を書いた人
子どものお片付けサポーター
保育士×整理収納アドバイザー
山口 さとこ
臨床心理学科卒業。子どもの自己肯定感を高める仕事がしたいと考え、保育士資格を取得、保育園で保育士として18年間勤務。2019年に整理収納アドバイザーを取得。片付けが苦手であったこと・保育士・3人の子育てママの経験を生かし「家が整うとママにゆとりができ、笑顔になり、子どもも自然と笑顔になれる」ことを目指す。子どもが主体的に片付けをするための工夫も等身大でわかりやすいと好評。
コメントをお書きください